フッド:ザ・ビギニング
2019年10月18日(金)公開
いやー本当にアクションシーンは凄いですよ!弓と矢以外でも、戦闘シーンだったり、格闘シーンだったり、カー&馬車チェイスだったり、爆発シーンだったり、アクション好きにはたまらないてんこ盛りです。
すごい迫力でした!しかもメンタル的なものや、ちょっと恋愛要素もあったりで、見ごたえありありでした!
衣装とか素敵ですね。街並みも。時代設定はいつぐらいな感じなんですか??
多分中世のヨーロッパが舞台なんだろうと思いますが、現代版にもなっているので、普通にマシンガンを使うような戦闘シーンがあったりもします。
現代の要素と中世の要素が入り込んでいて、正直どの時代なのか私もわからないくらいでした。
でもその変な感じがまたいいかもしれないです!
身体能力と弓だけで戦ってますが、もとから強かったんですか?
最初は普通に強い人なんですけど、その後”マスター”的な人との数奇な出会いや、様々な”やるせない事”をきっかけに、鍛えられてどんどん最強になってきます!
ベスト・キッドやらジャッキー・チェンの世界です。(古い)
途中から、身体能力の高さに圧倒されまくりますw
弓使いと言えば、マーベルのホークアイやDCのグリーンアローなんかが人気ですが、今作のロビンフッドは彼らと比べてどうでしょうか?
スター性何かはありそうですが、応援したくなります?
機械だったり、特殊能力のスーパーパワー的なものではなく、生身の人が研ぎ澄まされていくので、途中から応援旗ふりまくりですw
頑張れーーー!!ってなりますよ!
しかも怒り爆発が原動力になるシーンやら、ケガとかももちろんするので、その部分の共感具合も加算されていきます。
レオナルド・ディカプリオがプロデューサーなんですね!すごいなぁ。彼はカメオ出演してたりしないんですか?
え?いたっけ?(笑)
私は全く気がつきませんでした(笑)多分出ていないような気がしますよ。
映画『フッド:ザ・ビギニング』は10月18日(金)公開です!
タロン・エガートンの圧倒的なアクションがまた観られる映画ですね!((o(´∀`)o))ワクワク
映画館だと迫力ありそうですね!