羊の木
2018年02月03日(土)公開
意外っちゃあ意外ですし、納得っちゃあ納得の、、あの人でした。
というか、この映画は謎解きではなく、元殺人犯が田舎の町に6人もやってきて、少しずつ元の生活の歯車が狂い始める、、のを描いた、シミュレーション映画的要素が強いですよ。
それぞれキャラが濃いというか闇が深そうですね・・・
ええ、胃もたれするくらい、、独特な癖とか、ちょっとズレた感覚を凄く的確に描写していると思います。
ちなみに原作(ブックパスで配信中!)だと、移住者が、6人ではなく11人なんですよね。抱えきれない、、
あと、公式サイトの人物図の中に怪しげなモノがありますね!「羊の木」の絵が描かれた絵画?を元受刑者が拾っていますが、これ絶対キーアイテムじゃないんですか?
そうですね、、あれは実は[※ネタバレ禁止]なのです。
まあ、タイトル通りの「羊の木」が描かれているので、映画のモチーフ的役割にもなっているでしょうか。
優香さんの演技が一部で話題を呼んでいるようですが、どうでしたか?
半端なく「エロい」からですね、昔から彼女を見てきたおっちゃん世代からすると「あの優香ちゃんが、、!」と興奮してしまうのですヨ。。
後半へ向けての展開はいかがでしたか?
元殺人犯たちが移住して以来、じわじわと違和感が増していき、なんでもないことに恐怖を覚えてしまうくらい、心の内側が変質していきます。
そして、それを映画の鑑賞者として同じ目線で感じることで「何を思うか」を問いかけられている気がしました。
元殺人犯の受刑者6人を受け入れたとある港町のお話。平穏な暮らしは守られるのか、世話役を一任された市役所職員・月末(錦戸亮)の運命は、、!映画『羊の木』2月3日(土)公開です。
全員怪しそうなんですけど!!意外な人でしたか??W