星めぐりの町
2018年01月27日(土)公開
震災で心に傷を負った少年と、愛知県豊田市の優しい豆腐屋のお話です。ドキュメンタリーではなく、普通のドラマ仕立ての映画です。
主演の小林稔侍さんと子役で登場される荒井陽太くんのやり取りも良いですね…小林稔侍さんの優しくもしっかりとした言葉にじ~んと来ています。
勇作(小林稔侍)は、子でも孫でもない少年を突然預かることになるも、温かく、そして時には厳しく、本当の愛情を持っているからこその接し方をします。政美(荒井陽太)もそれに徐々に答えるようになっていきます。二人の絆を感じられてじ~んとしてしまいますね!
人物同士のやり取り以外にも、朝の静かな光の中、朝食の支度をする様や、のどかな景色など、丁寧な雰囲気作りに感服しました……あと予告で流れる音楽も雰囲気に凄く合っていて良いですね!
良いですよねえ。この作品って、地域密着で作り込まれているんですよ。エンドロールのクレジットに地元の商店の屋号なんかがずらーっと並んでいたのが印象的ですね。地域に根ざす人たちの 手厚い協力があってこそ生まれる雰囲気だと思います。
小林稔侍さんは、なんと76歳にして映画初主演です!最初から最後まで心温まりっぱなしのヒューマンドラマ映画『星めぐりの町』は1月27日(土)公開です!
誰もが忘れる事が出来ない、東日本大震災が物語に関係しているんですね……構成としてはドキュメンタリー映像という訳では無く、終始ドラマ仕立てな感じでしょうか?