そうですね、男の友情っていうイメージの熱いものというより、もっとドライで「男の子が子供から大人になる」様を描いた、という感じでしょうか。
ニュアンスがなかなか伝えづらいのですが(笑)。
原作のマンガは読んでいたのでストーリーの展開などはわかっていたのですが、結構真っ当に映画化しているなあという印象でしたね。
真造圭伍さん23才のデビュー作って、ほんと才能あるなあと思いますね。
映画のほうは主役二人の野村周平さん、賀来賢人さんともにとぼけた感じ、クールな感じといい味だしてましたよ。
あと、野村周平さんの腕が結構太くていかついなあ、とずっと思ってましたw
へぇ! 一見対照的な2人が通じあえるものがあるっていうのがいいですよね!
こういう所で芽生えた男同士の友情って、長く続きそうでいい感じ。
そいえば、田舎の教習所が舞台ですが、ぶっちゃけ都会で免許取ったので、ものすごくこういうシチュエーションあこがれるんですけど、教習所の運転ネタとかも色々盛り込まれてるんですか???
通っている人たちもキャラ濃いですよねw
「森山中学校」の旧校舎・校庭を利用した教習所なので、森山中教習所なんですよね。
だから校庭がコースになっていますw
結構教習所の運転ネタでてきますよ。通っている人たちのキャラは濃いですねw
ちょいちょいフレームインしてくるワンコが可愛い……。
星野源さんの主題歌からして、ひと夏の成長物語って感じがぷんぷんします!
映画終わってから、ちょっぴり切なくなりませんでした?
ワンコは組長のワンコですね(笑)
夏が終わって大人になる、という感じです!
切ないけどこういうもんだよなあ…、というのがおっさんの感慨でしょうかw
そんな大人への階段と切なさが詰まった映画『森山中教習所』は7月9日(土)公開です!
免許っていうちょっとしたチャレンジと、男の友情ってセットがいいですね!
ちょっとしたひと夏の青春って感じで、お色気とかじゃない部分がまた良くて、そこにきての、星野源のサントラ!!!
これって真造圭伍さんが23才で描き上げたデビュー作って書いてありましたが、作りこみの多いマンガが流行するなか、さらりとしたキュンキュンが見え隠れしてるような映画みたいですが、見終わった後どんなでした??