007 スペクター
2015年12月04日(金)公開
SPECTRE (C) 2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Danjaq, LLC and Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
『007 スペクター』の試写会に観に行ってきます!
鑑賞後
ああ、タコの……(意味深)
映像とマッチしていてかっこよかったですよ!個人的には歌詞の字幕なくてもいいかなって思いました。
ちなみに、エンドロールじゃないです。
ダニエル・クレイグが最後だという噂がありますが、それを匂わせるラストでしたでしょうか?
うーん、詳しいことは伏せますが、続投でも、変わっても、どちらにでも転べる展開かと思います。
最初の予告編はかなりシリアス路線でしたが、本編はどうでしたか?
徹頭徹尾シリアスでした。予告編を見るとアクション多めでしたが、その予想を更に上回る大迫力のアクション満載でしたわ。あれはIMAXとかTCXでみるべき。
もともと007シリーズを殆ど見たことがないのですが、ダニエル様のボンドはどのあたりが格好いいでしょうか?
前作スカイフォールから観た方がいいですよね
ビシっと締まった肉体ではないでしょうか。スーツの立ち姿がかっこいいので見惚れてしまいます。
ド派手なアクション、劇場を揺るがす大音響、美男美女の立ち回り、007という肩書が無くても十分楽しめると思いますよ。もちろん、前作までのエピソード盛り込まれているので、気になったらチェックしてみてもいいかと!
あと、Q役のベン・ウィショーがオススメです。(イケメン的に)
男性から見ても見惚れる着こなしと佇まいですか…これは観るしかないでしょうね!!
オススメポイントが幾つもあって見応えかなりありそうですね。
ちなみに、Q役のベン・ウィショー …チェックしてました(イケメン要素として)
さすがですw
なお、誰も触れないので言っておくと、『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』で殺し屋を演じたレア・セドゥが『007』ではボンドガールとして出演しています。美しかった。
エンドロールぢゃないんすか?!気になる!!
51歳のボンドガールも誰も触れてない。
個人的には、モニカ・ベルリッチの妖艶ポイントが気になってますが
モニカ・ベルッチは、序盤での存在感は抜群でしたが意外と出番少なかったです……。
ただ、少ない時間でもボンドはちゃんと口説いてましたけどw
おぉぉ!色々ぬかりないですねw
ボンドは男の鑑だなと思いました(意味深)
Sam Smithが歌う今回のサントラ「Writing's on the wall」がダニエル・クレイグの007のイメージにかなりマッチしてて大好きなんですが、エンドロールにこれが流れてた時の気持ちを一言で教えてください!